投資・お金 コンビニで戸籍謄本(抄本)を取得してきた!本籍地に住んでいない場合の手続き方法と注意点 戸籍謄本がコンビニで取れるってすごく便利ですよね。 本籍地に住んでいない人も多いと思いますが 今までだとわざわざ本籍地の役所へ行く(行ってもらう)か 郵送してもらうしか方法がありませんでした。 ... 2020.04.24 投資・お金海外旅行
海外旅行 ラオスビエンチャンで屋台飯!カエルもおいしいよ!値段や場所を紹介 ラオスのビエンチャンで屋台飯を食べてみたいんだけど 「どこの屋台がいい?」 「どれがおいしいのかな?」 そう思っている人もいると思います。 この記事ではラオスのビエンチャンで数日屋台飯... 2020.02.24 海外旅行
ベトナム ハノイ旧市街とザーラムバスターミナルの移動は路線バスなら格安!往復の乗り方を紹介 ハノイの旧市街からザーラムバスターミナルまではタクシーを使うと10万ドンですが 路線バスを使えば片道なんと7千ドンで行けてしまいます。 しかも路線バスでも20分程度です。 この記事ではハノイの旧市街からザー... 2019.11.12 ベトナム
タイ LCCでもエアアジアの乗り継ぎは超簡単!ドンムアン空港経由で成田→ヤンゴンへ行ってきた 「LCC の乗り継ぎってどうすればいいのかな?」 「乗り継ぎ便は安いけどそこが不安だな」 そう考えている人もいると思います。 私もそう思っていましたが今回エアアジアで タイのドンムアン... 2019.10.14 タイミャンマー海外旅行
ミャンマー ぼったくり!?ヤンゴンの有名パゴダを観光する前に知っておくべきこと ヤンゴンへ行ったら有名なパゴダも見て回りたいと思っている人は多いと思います。 私もそう思ってシュエダゴンパゴダとスーレーパゴダへ行ってきました。 そこで一つこれから向かおうという人に注意して欲し... 2019.09.23 ミャンマー
ミャンマー ミャンマーヤンゴンの屋台は意外においしい!?5日間で食べてきたものを紹介 ミャンマー料理ってちょっとピンとこないですよね。 ましてや屋台となるとなおさらです。 私はインドも近いのでカレー風味なのかなと思っていましたが 案外味はベトナムにも近い気がしました。 この記事... 2019.09.22 ミャンマー
ミャンマー 小技あり!7kgの荷物量が一目でわかる!LCCの海外旅行5泊6日でいつも持って行く荷物まとめ。 海外旅行へ行く準備をしないといけないけど 「LCCだけど荷物が無料重量制限以内にまとまるかな?」 そう考えている人もいると思います。 LCCだと大抵は無料荷物は7kgまでです。 数年前... 2019.09.20 ミャンマー海外旅行
レビュー・比較 見た目が同じG-shockの値段の違いは何なの?機能の違いと用途別選び方 G-shock って丈夫で機能充実なのに値段がお手軽でコスパが最高ですよね。 でもいざ買おうと思ったら 見た目がほとんど同じなのに値段が全然違ったりして 何が違うのかわからないという人もいると思います。 ... 2019.09.03 レビュー・比較海外旅行
海外旅行 ジャカルタでスッポン、ヘビ(コブラ)、ドリアンを安く食べる!コブラは屋台によって値段が倍も違うよ! ジャカルタってそんなに食べ物が有名ではないですが ちょっと変わったものを食べられます。 マンガベサール通りの屋台ではコブラやドリアン 中華料理屋では格安でスッポンが食べられます。 ... 2019.06.01 海外旅行
海外旅行 英検が全然できないまま海外一人旅へ!できたこと、できなかったこと。 海外旅行へ行きたいけど 「語学力ってどの程度必要なんだろう?」 「全然英語できないし無理だよな・・」 そう考えている人も多いと思います。 この記事では英検5級を合格したばかりの英語レベ... 2019.05.29 海外旅行英語学習